こんにちは🌈
今日は自分が感じたことなので
龍馬として
書きます🌈
今さらですが
りょ~まと龍馬は
別人です笑
りょ~まは芸術家であり宇宙人(うちゅんちゅ)です笑
龍馬は地球人の成れの果てです🤣
分けた方が
エンターテイメント性が増すかなと(  ̄▽ ̄)
さて
本題なんですが
僕は『寂しさ』に対して結構、強い方だと
思うんですよ
どういうことかというと
人といるより一人でいる方が
好きなんです
それが親友でも恋人でも
一緒にいる時はもちろん楽しいです
でも一人でいる時間の方が好きなんです
一人でいる時間を長く取りたい派なんです
だから今までそこまで
寂しいっていう感情が分からなかったんです
多分、幼少期の環境が関係してると
思うんですが
小学校の時から散髪屋で
働いているおばあちゃんと
二人で住んでいて
学校終わって帰っても
家に誰も居なくて
一人の時間がめっちゃあったんです
(門限もほとんどなかったです笑
17時くらいでみんな帰りますが
任天堂にはほんとに救われた🤣)
関西では散髪屋は月曜が定休日なんですけど月曜は学校があり
土、日は学校休みだけど
散髪屋は仕事
みたいな感じで
旅行とかもほとんど行ったこと
ないです(僕の記憶がない
だけかもしれませんが笑)
日曜に友達に遊ぼうよ~と誘って
家族と出かけるからごめんと断られた時は
寂しい感情と羨ましいという感情は
すごくありました
今思い出してもその感覚は
鮮明に残ってます
こんな感じで
中学、高校と過ごしていたので
良くも悪くも
寂しさに対して
免疫がついていたのかほかの人よりも
寂しいという感覚に対して
かなり我慢?できるようになってました
社会人になってから
仕事が忙しくて親友や恋人に会えなくても
寂しいという感情は一切ありませんでした
会えなくて残念だなくらいでしたw
それで去年
いろんな人に出逢ったんですよ
仲良しのとよさん、アニィちゃん
芦屋戦隊★トッキュウジャーの方達😏
宮崎で出逢った素晴らしい方達
絵をオーダーして頂き繋がりをつくって
くれた方達
ほんとにいろんな人に出逢って
スゴかったんですよ
仕事辞めたのにめっちゃ忙しくて笑
でも今年に入って
3月以降ほとんど
人と会わなくなってから
小学生の時に友達を遊びに誘ったら
断られた時に似たような感情が
急に溢れるようになって
苦しくなるようになったんです
最初は何かが分からなくて
でもこの感覚知ってるぞみたいな
俺もしかして“寂しい”のか?って
気付いたんです
そっからがもういろいろ大変で🤣
夜寝る前に“それ”が来ると
怖くて明るくなるまで眠れず
寝れても起きた時に謎の喪失感に襲われ
憂鬱で起きるみたいな繰り返し(-""-;)
本当にダメになりそうなタイミングで
誰かから連絡があったり愛のあるものを
送って頂けたりして
めちゃくちゃ救われたんです
ブログの感想を頂いたりした時に
『感動をありがとうございます!』や『感謝してます!』など
頂けるのですが
感想をもらえて
救われてるのは僕の方なんですよね
僕に絵を描く才能があることを
教えてくれたのもオーダーしてくれる
人やすごいねと言ってくれる
人がいたからなんです
30歳で
会えなくて寂しいと思える人に
出逢えたんだなと気付きました
今までの人がそう思えない人って
意味じゃないですよ笑
なんていうか
今まで寂しさを我慢してて
固結びされてた寂しさの紐が
一気にほどけたんだと思います
ほどいてもらったんかな🤔?
一緒にいる喜びと寂しさとはセットなんだな
それに気付けてよかったな
なんか、みつをみたいなになった🤣
さんまさんが言ってた言葉で
『応援してくれる人が1人でもいる限り
何も悩むことはない』って
言葉がめちゃ良かった
その通りだと思う
助けられっぱなしで
全然恩返しできてないですが
自分のできる範囲で
していきたいと思います(;`∀´)
昨日はそんなことを想いました
今日はそんな話でした(*´-`)
最後まで読んで頂き
★ありがとうございます★
🌈良き1日を🌈
0コメント