エネルギーデザインに観たもの

インフィニティバースアートの傍ら
このエネルギーデザインも描いたりするのですが(人のエネルギーを幾何学で表す絵)

どうやらエネルギーではないかもしれないと
ここ最近、思いはじめまして・・・

エネルギーはエネルギーなんですけど
この言い方は少し漠然としすぎている
のかな~と🤔

じゃあ何だったかというと


“意識”


だったんです。


高次元から観た意識のカタチ(幾何学)です
このカタチが人間の意識を創り出している
みたいなんです


まだ自分の中でもよく分からない部分が
あるのですが(僕はこういうことに対して
否定系なので納得するまで考えます笑)
この高次の幾何学が物質の世界に
大きな影響を与えてるようなんです

意識って目には見えないもの
だと思ってたのですが
どうやら違うみたいで
高次の視点から見れば
人間に
見えないとされているものは
全てカタチ(幾何学)が先行して 
存在してるみたいなんですよね

自分でも何を言ってるんだって
感じですが🤣

この意識の幾何学は
どれも違う動きをするんです
(僕には粒子が動いてるように見えます)

中心から外側に流れるように
動いている人もいれば(影響力や発信力のある人に多いです)

外側から中心に集まる人もいたり
(受信系でシステムを造り出す人に多いです)
右回転や左回転に流れを持つ人もいたりと
(影響力や巻き込む力が強い人に多いです)

様々で粒子の細かさや大きさも人それぞれ
こんな感じで自分の中でタイプ別に
分けたりしてます笑

元々のカタチが違うんだから
どれだけ似た境遇で育っても
そりゃ性格や価値観も
違うよね🤣
肉体は本当に地球での仮の姿って感じだな


エネルギーデザインって名称変えよかな🤣

0コメント

  • 1000 / 1000