違い

こんにちは🌈
インフィニティバースアーティストの
りょ~まです★




前回のお話会で
『自愛』のお話をさせて
頂きました


というより



2時間のお話会の
内容をギュッとまとめると
『自愛をすること』の
一言になります笑



自分を愛し
自分を知り
自分が分かると




立派な人間になる必要も

強い人間になる必要も

人に認められる必要も



ないことが
解るようになります(*´-`)





自分を愛することで
愛を理解でき



感じて考えることで
愛を深め



はじめて外側の愛が解るようになる




そしてそこに差がないことを知る





僕が5才の頃

母と出掛けているとき



路上で寝ているホームレスがいました




僕はそのおっちゃんに近づき
一緒に横で寝ました



母は慌てて
僕に駆け寄り
僕の耳元で小声で言った




こんな所で寝ちゃだめ!と



もはやどっちに言っているのか
分からない





母の中では
路上で寝ているホームレス




僕の中では
路上で寝ている人間




ホームレスという概念は
誰に植え付けられたんだろう。





小学生の頃


雨の日が嬉しかった
長靴を履けて傘をさせるからだ



まわりの大人は
雨が嫌いだった
雨の日は天気が悪いと
言っていた



天気にまで文句をつけるなんて
さすが人間だと思った




晴れの日


曇りの日


雨の日



晴れの日が優れていて
雨の日が劣っているのではない


それぞれ『違い』があるだけで
どれも良い天気だ



人間も同じ
能力が劣っている人間がいるのではなく


それぞれ『違い』が
あるだけだ。




そして
そこに優劣をつける
人間がいるだけだ。






いつ手にいれたか分からない
価値観は
断捨離して見直すのが良い
かもしれない


0コメント

  • 1000 / 1000