今日は普通に龍馬としての雑談
普通っていうのもよう分からんけど笑
う~ん
特に話すことはないかな🤣
あっ
小学生の頃
僕の年代ではまぁまぁ貧乏な方
やったんです
おばあと一緒に2階建てのアパートに
住んでて
それが鬼太郎の家みたいな
アパートで
その一帯だけ草木が生い茂ってて
夏場は虫がすごかった
小学2年生の
ある平日の朝におばあにいきなり
叩き起こされて
時計を見たらまだ6時
学校に行くには早い
そしたらおばあが一言
『借金取り来るから出かけるよ』
えっ
学校は?
『行かんでええ』
流石に
小2でこの展開は
分からん笑
後に分かったのは
僕の親の借金があったみたい笑
風呂も小学低学年の
僕が体育座りしてやっと
入れるサイズ
だから斜めに入ってた笑
種火つけて沸かすタイプの
風呂で
沸かしてるの忘れたら
釜茹で地獄みたいな風呂になり
水足してるの忘れて
確認したらほぼ水になってたりで
大変やった
挙げ句の果てに
浴槽が割れるっていう
しばらく風呂入られへんかった🤣
今、住んでるとこは
全自動なんで
「お風呂が沸きました」って
言ってくれるのは
未だに感動する笑
トイレも
ドアノブがなくて
なんか木のちょびっと出てる
部分をスライドさせて開けるタイプで
カギは鉄のフックみたいなんを
引っかけるだけやから
おもいっきり開けたら
簡単に開くという謎の仕様
冬も
家の窓を全部閉めてるのに
風がどこかから入ってくるという
(全部って言っても
2個くらいやったと思う🤣)
友達の家に行って気付くんですけど
そんな家の子がなかなかいない笑
一番衝撃やったのが
寝てて夜中に目が覚めて
おばあが誰かと電話で話してて
僕を施設に入れるかどうかの
話をしてた時は
日頃余裕かましてる僕でも
焦ったな🤣
次の日からめっちゃ真面目に
したよね笑
まぁ
こんなことが山ほどあったけど
自分が不幸だなって思ったことが
なかったんよね
だから
お金がない=貧乏=不幸
は違うんだなってその時に気付いた
友達にはよくどこで感動してんねん
とか言われるけど
僕から言わしたら感動しか
ないよね
1回友達と4人やったかな
居酒屋でご飯食べてる時に
幸せすぎて感極まって号泣
したことがある
しらふで🤣
幸せのハードル低すぎて
最高っていう話
この時の経験が今の自分に
影響してるのは間違いないな
0コメント